
2024年度よりつくば市が高校生に定期代を補助する制度が開始します。対象者は、つくば市在住で年間の定期代(鉄道・路線バス・スクールバス・コミュニティバス)が10万以上の高校生。補助額は年間3万円になります。また、自転車で片道6~10kmの距離を通学している高校生にも1万円の支給が検討されています。市の想定では、対象者は市内の高校生の8割ほどになるそうです。逆に言えば、つくば市内の高校生の8割が遠距離通学していると考えることもできます。
やっぱり、つくば市に高校が足りないということなのかな?
研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。
2024年度よりつくば市が高校生に定期代を補助する制度が開始します。対象者は、つくば市在住で年間の定期代(鉄道・路線バス・スクールバス・コミュニティバス)が10万以上の高校生。補助額は年間3万円になります。また、自転車で片道6~10kmの距離を通学している高校生にも1万円の支給が検討されています。市の想定では、対象者は市内の高校生の8割ほどになるそうです。逆に言えば、つくば市内の高校生の8割が遠距離通学していると考えることもできます。
やっぱり、つくば市に高校が足りないということなのかな?