
学校向けプールを製造しているヤマハ発動機がプールの開発製造から撤退すると発表しました。
今後、学校に設置されるプールの数は徐々に減少していくと考えられます。代わりに、民間のプール教室や市営・県営のプール利用が増えていきそう。
そもそもプール授業には、水泳指導することにより水難事故を防ぐという目的があります。自分がどれくらい泳げるのか知っておくことも重要です。これらは座学授業では得ることができません。
今日から夏休み。プールに行く方も多いかと思います。しっかり準備運動してから、泳ぎましょう!
研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。