
日本の大学入学共通テストにあたる中国の大学入試の共通テスト高考(カオカオ)が6月7日より始まりました。
受験者数は1291万人。最難関の北京大学と精華大学に入学するためには、このうちの上位0.05%以内に入らなければならないとか。大変な競争です。かつて中国で1300年(598年 – 1905年)に渡って実施された官僚登用試験、科挙(かきょ)を彷彿とさせます。ちなみに、科挙の倍率は約3000倍に達することもあったそうです。
研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。