数学(久留米大附設) 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年3月26日 塾数学 p+q=20,p>q>0 を満たす異なる2つの正の整数 p,q の組は9組ある。この9組のうち, p+q の値の大きいほうから3番目となる組を求めよ。(久留米大附設) 【解答】 pqp×q191191823617351164641557514684137911289611999 p+q>0 より (p+q)2 の値も3番目に大きい。 (p+q)2=p+q+2pq =20+2pq よって、pq で比較すればよい。 ゆえに、pq の大きさが3番目に大きくなるのは (p,q)=(13,7)・・・(答) お問い合わせはこちらから メール確認後、ご返信いたします(受付時間 平日9:00~18:00) メールでのお問い合わせ 関連記事 媒介変数の利用数検直前対策指導!つくばサイエンス高校 普通科判別式ポストコロナ社会の教育ビジネス本日のオンライン指導 2025.2.14 投稿ナビゲーション 数学(函館ラサール)数学(慶應義塾志木)