
本日の中1指導は、高校物理「力のつり合い」と高校数学「数検準2級1次計算技能検定」の過去問演習を行いました!
図を描き、重力や垂直抗力、張力など物体に加わる力を描き加えていきます。物体が静止している、つまり物体に加わる力はつり合っていることから力のつり合いの式を立てます。今日は斜面上にある物体について、物体に加わる重力を斜面方向と斜面に対して垂直な方向に分解して(三角比を利用)力のつり合いの式を立てました。
研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。
本日の中1指導は、高校物理「力のつり合い」と高校数学「数検準2級1次計算技能検定」の過去問演習を行いました!
図を描き、重力や垂直抗力、張力など物体に加わる力を描き加えていきます。物体が静止している、つまり物体に加わる力はつり合っていることから力のつり合いの式を立てます。今日は斜面上にある物体について、物体に加わる重力を斜面方向と斜面に対して垂直な方向に分解して(三角比を利用)力のつり合いの式を立てました。