つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「未分類」の記事一覧

大名倒産

浅田次郎さん原作の「倒産大名」が映画化されます。主演は、神木隆之介さん。2023年6月23日(金)、公開です。 江戸時代には現代のレンタル店にあたるお店があったそうです。それは損料屋(そんりょうや)と呼ばれ、鍋や釜、布団 […]

麦と葡萄

麦と葡萄は、牛久の地ビールやワインの醸造所です。牛久シャトーで地ビールを作っていた方が始められたお店だとか。これからビールが美味しい季節。気になるお店です。 麦と葡萄

茨城空港

茨城県小美玉市にある茨城空港に行ってきました! ここは防衛省・航空自衛隊が管理する飛行場であったため、戦闘機が展示してあります。2010年より民間共用化され茨城空港としての営業を開始しました。 まだ茨城空港を利用したこと […]

J-クレジット

削減した二酸化炭素量をJ-クレジットとして取引できるプラットフォーム「カーボン・クレジット市場」が10月を目途にに開設されるとのこと。J-クレジット創出者は、省エネ設備の導入・再生可能エネルギーの導入・適切な森林の管理な […]

土浦恋婚(れんこん)

土浦市がレンコンから作った焼酎の商品化を進めています。その名も土浦恋婚(れんこん)!今年の11月から販売予定とのこと。茨城県のレンコンの出荷量は全国の50%を占めており、水の豊富な霞ヶ浦周辺で生産が盛んです。レンコンには […]

高考(カオカオ)

日本の大学入学共通テストにあたる中国の大学入試の共通テスト高考(カオカオ)が6月7日より始まりました。受験者数は1291万人。最難関の北京大学と精華大学に入学するためには、このうちの上位0.05%以内に入らなければならな […]

マイナンバーのひも付け口座

マイナンバーとひも付け口座の名義が一致しないという問題が生じているようです。幼少の子供のマイナンバーのひも付け口座に親の口座をひも付けてしまうというのは容易に想定できたのでは?と思いますが、問題は、まったくの赤の他人の口 […]

木桶

日本の食に欠かすことのできない調味料、醤油。古来、日本では醤油の製造に木桶が使われてきました。木桶の表面にある微細な穴には微生物が住み着いています。その働きで発酵が進むのです。木桶の寿命は100年以上と言われています。長 […]

ZEN大学

ドワンゴと日本財団が2025年4月に通信制オンライン大学を新設すると発表しました。大学の名称はZEN大学(※ 禅に由来)で、設置学部は知能情報社会学部とのこと。オンライン授業を主体としたカリキュラムで、1年間の授業料が3 […]

ハコプラ

引っ越し業者にとって、往路の荷物はあるが復路に運ぶ荷物がないというのが悩みの種。帰りも燃料費や人件費がかかるため長距離の引っ越しは割高になってしまう。そんな引っ越し業界の課題解決に取り組んでいるのが「ハコプラ」。引っ越し […]

吉野ケ里遺跡

5月29日佐賀県が吉野ケ里遺跡で弥生時代後期の石棺墓(せっかんぼ)が出土したと発表しました。 吉野ケ里遺跡で発掘された石棺墓としては最大で、最盛期の有力者の墓であったのではと考えられます。石棺の石蓋には「×」や「キ」の文 […]

探求型学習

中学校・高校で、ICT端末を利用した調べる・考察するといった探求型の課題が増加しているそうです。ICT端末を使用して動画編集やリポートを作成し、自分の考えをまとめる。グループ発表するためにオンラインでディスカッションを行 […]