つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「未分類」の記事一覧

原爆の絵

つくば市茎崎の交流センターで8/10~8/14に原爆の絵パネル展が開かれます。12日午後2時からは「ヒロシマ・ナガサキ2023」が上映されます。

2023年7月 体重の変化

2023年7月の体重の変化です。7月は猛暑のため、なかなかジョギングに行けませんでした。バナナ酢は継続して飲んでいます。寒天粉もまた始めてみたいです。

熱中症対策

全国的に晴れて気温が上昇した日が続いています。気象庁の発表によると、30日に埼玉県鳩山町で39.6℃、群馬県伊勢崎市で39.5℃を記録しました。全国的にも厳しい暑さになっているようです。特に注意しなければならないのは熱中 […]

横井小楠

維新十傑の一人、横井小楠。勝海舟や坂本龍馬に大きな影響を与えた人物であったようです。肥後熊本藩士から、徳川幕府政治総裁・福井藩主松平春嶽の招聘により春嶽の政治顧問となります。明治維新後は新政府参与となりますが京都で暗殺さ […]

最低賃金

最低賃金(時給)が全国加重平均で41円引き上げて1002円とすることを中央最低賃金審議会がまとめました。全国加重平均とは、全国の最低賃金を都道府県ごとの労働者数で重み付けして平均した額のことです。例えばA県の最低賃金が1 […]

つくば市人口増加率

つくば市の人口増加率が全国でトップになったそうです!少子化と言われている昨今ですが、人口が増加しているつくば市においては中学生の卒業生が増えており公立高校の新設が期待されています。公立高校は、県立なのか市立なのか、既存の […]

情報デザイン

高校学習指導要領で必修科目となった情報Ⅰでは、効果的なコミュニケーションを行うための情報デザインの考え方や方法を理解し表現する技能を身につけること、が加わりました。社会の問題点や不便な点を見出し、ICT(情報通信技術)を […]

デイ・アフター・トゥモロー

デンマーク・コペルハーゲン大の研究チームが2025年~2095年までにAMOC(大西洋南北熱塩循環)が止まる可能性があるとの予測をまとめたそうです。海水の塩分濃度や水温の差によって生じるAMOCは地球全体の熱を循環させる […]

偽装フリーランス

偽装フリーランスなるものがあるらしい。実態は「雇用」なのに、雇用形態が「業務委託契約」となっている人のことです。フリーランスは個人事業主であり自分の裁量で働くことができます。しかし、偽装フリーランスは会社の指揮命令を受け […]

学校業務のDX

GIGAスクール構想で生徒がICT端末を利用して”いつでも・どこでも”オンライン学習をすることができるようになりました。そこからさらに、先生方の校務を独自の工夫で改善している学校も出てきているよう […]

7月理科検定

東京都北区滝野川会館で「理検」理科検定を実施してきました!夏休み最初の土日に、理科学力の評価のために検定を受ける受検者は本当に学習意欲が高いです。是非7月検定の結果を夏休みの学習計画に反映させて欲しいです。暑い中お疲れ様 […]

見当識障害

認知症初期に現れる症状で、「時」が分からなくなる「見当識障害」があります。「時」の見当識障害を抱える人をサポートするアプリ「yottey」が開発されました。yotteyは、認知機能の低下によってスケジュール管理に不安を感 […]