つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「未分類」の記事一覧

イグノーベル賞

人々を笑わせ、考えさせた研究に与えられる「イグノーベル賞」。ノーベル賞のパロディーとしてマーク・エイブラハムズによって1991年に創設されました。2023年『第33回イグノーベル賞』に日本人の箸やストローに電流を流し食べ […]

スポーツクライミング

つくば市の森秋彩(あい)選手が2024年のパリ五輪スポーツクライミングで代表に内定しました。スポーツクライミングとは、登山のロッククライミングで使われる登攀(とうはん)技術をもとにした競技です。オリンピックの競技としては […]

鶏ももなす

クックドゥの鶏ももなすを作りました!鶏もも肉、なす、長ねぎを加えてフライパンで炒めるだけで簡単に作れました。所要時間9分。きょうの大皿シリーズは簡単に作れて失敗しにくいので重宝してます。 鶏ももなす

わら半紙

わら半紙は1882年に現在の王子製紙がわらを原料に生産を始めた日本特有の洋紙です。1889年頃には木材パルプが利用されるようになり、名称の由来となったわらは使われなくなったようです。わら半紙は安いイメージがありますが、現 […]

道の駅常総

最近できた茨城県で話題の道の駅常総に行ってきました!道の駅には見えないほど、スタイリッシュな外観です。中には、常総市の特産品からカフェ・レストランが併設されています。また、TSUTAYA BOOKSがあるので本を楽しむこ […]

台風13号

台風13号が関東地方を通過します。8日は大雨や強風になる可能性があります。土砂災害や河川の氾濫、低地の浸水には注意しましょう。

ドロップキャッチ

ドメインの所有者がサイトを閉鎖したり更新忘れしたのを見計らって、第三者がそのドメインを取得する行為をドロップキャッチといいます。現在、公的機関や大企業、著名人らが所有しているドメインが狙われているのだとか。ドロップキャッ […]

読書バリアフリー法

すべての国民が等しく読書できる社会の実現を目指し、2019年に読書バリアフリー法が成立・施行され4年が経ちました。現在では、紙の書籍の他に電子書籍、オーディオブックと多様な読書スタイルが普及してきました。しかし、すべての […]

卓越大認定候補に東北大

世界トップクラスの研究力を目指す国際卓越研究大学の認定候補に東北大学が選ばれました。東大・京大が選ばれなかったのは意外でしたね。文科省によると、2024年度中に2回目の公募を行うようです。

関東大震災から100年

本日2023年9月1日で1923年9月1日に発生した関東大震災より100年目を迎えます。今日は、震災で犠牲になった方々のご冥福を祈ると共に、地震の備えを確認したいと思います。いつ発生するか分からない地震だからこそ、備えが […]

衛星とスマホの直接通信サービス

KDDIとイーロマン・マスク率いるアメリカの宇宙事業会社スペースXが新たに業務提携を行い、スペースXが開発したStarlinkとKDDIのau通信網を活用してauスマートフォンと衛星を直接つなげ、空が見える状況であれば圏 […]

静脈認証

東武ストアで指の静脈認証で決済ができるレジの実験導入が始まるそうです。静脈認証するためには、予め自分の静脈情報とクレジットカードを紐づけておく必要があります。決済はレジに端末に指を2秒ほどかざせばOK。クレジットカードも […]