つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「未分類」の記事一覧

鮫・鱶・鰐~SHARK!SHARK!SHARK!~

アクアワールドでサメに特化したイベント「鮫・鱶・鰐~SHARK!SHARK!SHARK!~」が11月3日~13日に開催されます!アクアワールド・大洗は、サメの飼育種類数日本一で、多種多様なサメの生態を観察することができま […]

国家公務員

国家公務員の総合職試験、いわゆるキャリア組といわれる官僚の志願者数が減少しているそうです。官僚といえば、官僚養成学校であった東京帝国大学を前身とする東京大学が独占してた時期がありましたが、2023年春の国家公務員の総合職 […]

大学施設の命名権

最近の光熱費の高騰で、多くの大学が苦しいらしい。大学運営の安定を図るために、授業料の値上げに踏み切る大学から節電を行う大学までさまざまだが、大学施設の命名権を企業に売却する大学が出てきたのが面白い。命名権を購入した企業は […]

魔法のかまどごはん

タイガーが新聞紙でご飯が炊ける「魔法のかまどごはん」を発売しました。面白い商品です。新聞紙で炊けるのでキャンプで便利に使え、自然災害の多い日本においては防災グッズにもなります。価格は税込¥19,800です。 魔法のかまど […]

ウナギ完全養殖

近畿大学がウナギの完全養殖に成功したそうです。完全養殖とは天然の卵や幼魚に頼らない養殖のことです。ウナギの仔魚(魚類の成長過程における初期の発育段階の一つ。幼生とも呼ばれる)からシラスウナギまで育てることは非常に困難であ […]

音楽×データサイエンス

国立音楽大学が音楽の専門知識をもつエンジニアやサイエンティストを育成する目的で音楽データサイエンス・コースを設置しました。「音楽×データサイエンス」です。ちなみに、音楽と数学は相性が良いようです。有名な話では、幼きモーツ […]

模試費用

こども家庭庁が、ひとり親世帯・住民税非課税世帯を対象に、中学3年生と高校3年生の受験や模擬試験にかかる費用を補助する方針を固めたそうです。受験料としては、大学入学共通テストと私立大学の受験料5万円を想定(共通テスト?私立 […]

理数ファーム 2023.10.24

夏野菜の苗を撤去後、腐葉土・化学肥料を散布しておいた畑に本日畝をつくり、春菊(写真右)・水菜(左)の種を蒔きました!長い期間食べられるように段階的に種を蒔いていきます。鍋の季節になったらちょうど食べられるかな。

東京駅

今日は仕事で東京に。東京駅丸の内南口には、原敬(はらたかし)首相の暗殺現場の跡が現在でも残っているのはご存知でしょうか? 大正時代に起こった米騒動で藩閥中心の寺内内閣が倒れると、1918年立憲政友会の原敬が日本で初めての […]

流しそうめんギネス新記録

大分県竹田市の住民が流しそうめん4031.76メートルに成功し、ギネス世界記録更新が認定されたそうです。 竹田市内の母親たちが発案し、測量会社がそうめんを流すルートを測量、建設会社が資材を提供、そして設置までに総勢100 […]

守谷市イメージキャラクター

守谷市が守谷市イメージキャラクターの名前を募集しています。 守谷市の市の鳥は「コジュケイ」です。コジュケイは、鳥綱キジ目キジ科コジュケイ属に分類される鳥類。このコジュケイを擬人化したイメージキャラクターの名前を募集してい […]

石岡タロー

10月20日、映画「石岡タロー」が公開されます。石岡タローは、昭和時代に小学校からJR石岡駅までの2キロの道のりを17年間毎日通い続けたという感動の実話を映画化したものです。つくば市ではシネプレックスつくばで観ることでき […]