つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「未分類」の記事一覧

通信制大学 続々

今話題の「ZEN大学(認可申請中)」に加えて、通信教育課程を新設する大学が増えているようです。通信制大学は、多様な学習ニーズに対応できる柔軟性と質の高い教育を提供することで、今後の高等教育において重要な役割を担っていくこ […]

丸山海苔店 つくば工場

丸山海苔店「春のつくば工場まつり」に行ってきました!つくば工場では、海苔とお茶の販売だけではなく、気軽にお茶とお菓子を楽しめる喫茶スペースも併設されています。 今日は、竹に囲まれた落ち着いた雰囲気の野点を体験してきました […]

いわしの心

農林水産省の発表によると、2023年のサンマとサケの漁獲量が過去最低だったとのこと。一方で、マイワシは漁獲量が増えているそう。地球温暖化により海洋環境が変化し、生息する魚も今後さらに変化していくでしょう。イワシ料理を研究 […]

AGI

AGI(Artificial General Intelligence)とは汎用人工知能のこと。つまり、人間のようなどんな課題にも対応できる汎用性を備えた人工知能のことです。人間の知能を凌駕するASI(Artificia […]

磁気切符 → QR乗車券

関東圏のJR東日本などが、磁気切符を廃止してQR乗車券(QRコードが印字された切符)を導入するそうです。QR乗車券にすることで、紙詰まり防止や紙の再利用が実現できるとのこと。 しかし、ICカード乗車券が普及した現在、紙の […]

屋根の棟板金が浮いてますよ、にご注意を!

ある日、近所で工事をする予定だという男性が、私の家の前に現れました。 そして、一言こう告げたのです。 「お宅の屋根の棟板金が浮いてますよ」 この手の業者さんが定期的にやってきますね。 「うち、賃貸ですけど」 と言うと、速 […]

ランサムウェア

生成AIでランサムウェアを作成した人が逮捕されたとのこと。生成AIを利用したコンピュータウイルス作成での摘発は初?なのかな? ランサムウェアとは、近年被害が急増している悪質なマルウェアの一種です。※マルウェアは、Mali […]

新茶の訪れを告げる「八十八夜」とは?

5月は新茶の季節。茨城県の古河市や境町などの猿島大地では「さしま茶」の新芽が収穫の時期を迎えています。 「夏も近づく八十八夜…」でおなじみの唱歌で知られる「八十八夜」は、立春から数えて88日目にあたる日です。古くから、新 […]

春季関東高校野球

今年の春季関東高校野球大会は、母校の常総学院が栃木の白鳳大足利に4-5で敗れました。惜しかった。選手や関係者の皆さん、お疲れ様でした。夏の甲子園に期待しています。 7月開幕の全国高校野球選手権茨城大会では、始球式をする茨 […]

結城秀康生誕450周年記念

茨城県結城市で開催された「結城秀康生誕450周年記念」イベントに参加してきました!刀剣乱舞ONLINEともコラボレーションしており、ファンの方が全国から訪れていました。 天下三名槍のひとつ「御手杵(おてぎね)」の模擬体験 […]

軽度認知症障害(MCI)

MCI(Mild Cognitive Impairment)とは、認知症の前段階と位置づけられる状態です。加齢による自然な記憶力低下を超えた認知機能の衰えがみられるものの、日常生活には支障をきたさない程度なのが特徴です。 […]