つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「学習」の記事一覧

人新世

地球46億年を地層に残り特徴に応じて区分したものを「地質年代」といいます。世界の人口・肥料の消費量・大気中の二酸化炭素濃度・陸域の生物多様性減少といった指標が人間活動の影響により爆発的に増加したことを、グレート・アクセラ […]

「H2A」47号機

JAXA(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工が2023年8月26日9時34分57秒に基幹ロケット「H2A」47号機を種子島宇宙センターから打ち上げると発表しました!目指すは月面です。成功すると日本発の月面着陸となります。 […]

探査機 JUICE(ジュース)

木星を目指して欧州宇宙機関(ESA)が打ち上げた探査機JUICE(ジュース)。2031年に木星を周回しながら、木星の衛星「エウロパ」「カリスト」「ガニメデ」を観測する。これらの衛星は地表の氷の下に広大な海が存在するといわ […]

ABC予想

ドワンゴ創業者の川上量生氏が、数学のABC予想に決着をつけた人に100万ドルを賞金とすると発表しました!ABC予想とは、1985年にジョゼフ・オステルレとデイヴィッド・マッサーにより提起された数論の予想です。京都大学の望 […]

梅雨前線

天気図:気象庁梅雨前線の活動が活発化しています!突然のゲリラ豪雨や土砂災害、河川の氾濫には注意しましょう。市町村が公開しているハザードマップをみて災害のリスクを確認し、事前に家族内で避難場所や災害時の連絡方法を共有してお […]

ヤモリ

ヤモリがいました。なかなか可愛らしい?形状をしています。ガラスの上もぺたぺたと楽々登っていきます。 ちなみに、ヤモリに似た生物にイモリがいます。ヤモリはハチュウ類でイモリは両生類です。迷ったときは漢字に直してみましょう。 […]

オケラ

オケラがいました。久しぶりに見たような気がします。童謡の「手のひらを太陽に」の歌詞にも出てくるオケラです。 “ミミズだって オケラだって アメンボだってみんな みんな 生きているんだ 友だちなんだ” […]

chanceとopportunity

chance と opportunity はどちらも「機会」と訳される言葉ですが2つの単語には明白な違いが存在します。chanceは”偶然の”機会、であるのに対して opportunity は&# […]

英検

政府が閣議決定した、今後5年間の教育政策の目標を記した教育振興基本計画で中学卒業段階・・・英検3級相当以上高校卒業段階・・・英検準2級相当以上の割合を現行の5割以上から6割以上にするとしました。これに伴い、高校受験・大学 […]

君が代

大阪府吹田市の教育委員会が市立小中学校を対象に君が代を暗唱しているかのアンケート調査を実施したことが問題となっているそうです。私が小学生の頃、意味も分からず君が代は暗唱していたような気がします。歌詞の意味が分かったのは中 […]

スーパーエルニーニョ

2023年、今年の夏は暑そうです。世界気象機関(WMO)と気象庁が予想しています。特に今年はスーパーエルニーニョが発生し、世界的に温暖化が加速した状態になるもよう。 夏の電気代が大変そうだ・・・。 また、エルニーニョ現象 […]

SPFレコード

ここ数週間、Gmailへのメール送信がエラーになって返ってくる現象が頻発していました。原因は、Gmailのなりすましメール防止のセキュリティが強化されたためのようです。さくらサーバのDNSを利用している場合、コントロール […]