つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「数学」の記事一覧

数検対策 WB演習

本日、来週6/22実施の数検3級に向けて過去問4回目の演習を行いました!過去問4回+数検協会がホームページで公開している過去問1回を解いたので、傾向も十分把握できました。

数検対策 WB演習

本日の指導は、数検3級過去問3回目です。工夫が必要な因数分解について学習しています。 (1) \((x+5)^2-5(x+5)+6\) (2) \(x^2-y^2+x-y\) どう因数分解しますか?

東進模試 中3数学

当塾の中1生が東進の中3模試を受けたので、今日は解き直しを行いました。模試の構成が、基礎・標準・難関の3部構成になっているので復習がしやすいですね。

本日の授業

中1生が数検4級(中2)に合格しました。6月の数検3級受検に向けて、今日は中学の図形の演習を行いました。2本の平行線における同位角・錯角、正多角形の内角・外角、円周角、三平方の定理と盛りだくさんの内容でした。図形は必ず自 […]

数検3級先取り学習

本日、中1生の数検3級(中3内容)先取り学習を行いました!今日のテーマは2次方程式です。 (1) \(x^2-4x+3=0\) 因数分解すると \((x-3)(x-1)=0\) \(x-3=0\) または \(x-1=0 […]

講習検定「生物3級」

本日、「生物3級」の講習検定を開始しました!今日のテーマは細胞です。植物細胞と動物細胞について学習し課題レポートを作成しました。 授業後半は、数学先取り指導です。中1生が数検3級(中3)に向けて学習しています。。今日はい […]

平方根

本日の新中1先取り学習のテーマは平方根(中3内容)!特にルート(√)を含む計算を練習しました。 2乗して \(a\) になる数を \(a\) の平方根(へいほうこん)といいます。 例えば、\(2^2=4\), \((-2 […]

数検直前対策指導!

明日の数学検定(数検)に向けて、過去問演習を行いました!式の計算、1次方程式、連立方程式、関数と出題範囲を幅広く見直しました。数検は数学検定1~5級の2次:数理技能検定では電卓を使用できます。忘れずに持参しましょう! 授 […]

樹形図

本日、新中1数学先取り学習を実施しました!4月の数学検定に向けて4級(中2)の過去問演習を行いました。 1,2,3,4,5の数字を書いた5枚のカードの中から2枚のカードを続けて取り出して並べます。はじめのカードの数字を十 […]

三角比

本日の、新中2数学先取り学習は三角比を学習しました! \(\sin\theta\)、\(\cos\theta\)、\(\tan\theta\) の定義を確認し、三角比の重要公式 \(\sin^2 \theta +\cos […]