つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。月3960円~。

「学習」の記事一覧

本日のオンライン指導 2025.8.30

本日、インターナショナルスクールの小学5年生を対象に、数学検定5級(中学1年生レベル)の「文字式の計算」を指導しました。 与えられた文章を読み解き、文字を使って方程式を立てる練習を行いました。初めての概念なので、戸惑いも […]

本日のオンライン指導 2025.8.21

今日は社会人のオンライン面談後に、中2の数検3級(中3)オンライン指導でした!今日のテーマは平方根です。平方根を含む四則演算や有利化の練習を行いました。次回から因数分解、そして二次方程式へと進んでいきます。 平方根を含む […]

イエナプラン教育

来年4月からつくば市立谷田部南小学校と栗原小学校が小規模特認校になるとのこと。 小規模特認校では、少人数制を活かした特色ある教育支援やイエナプラン教育の理念を取り入れた体験・探究活動が行われるそうです。 イエナプラン教育 […]

つくば未来塾 3日目

本日、つくば未来塾の3日目を迎えました! 今日は夏休みの数学プリントに取り組み、因数分解などの計算練習を行いました。因数分解は、展開の逆の操作ですが、展開がルールに従って進められるのに対し、因数分解は少し工夫が必要で、や […]

蜘蛛の巣

紙袋の表面に蜘蛛が巣を張っていました。紙の表面にテント状の巣を張り、中にすっぽりと収まっています。調べてみるとヒラタグモ?のようです。 ヤモリのシルエットが何とも可愛らしい。 家の中でもさまざまな生物が共存しています笑。

本日のオンライン指導 2025.7.15

本日の小5(インターナショナルスクール)のオンライン指導は、数検5級(中1)です。今日は最大公約数と図形の問題。 【問題】縦54cm、横90cmの長方形の紙を、あまりが出ないように同じ大きさの正方形に切り分けるとき、でき […]

本日のオンライン指導 2025.7.11

本日の中2オンライン指導は、模試の解き直しから。公立高校受験レベル(基礎~標準)でしょうか。是非皆さんも解いてみてください。解けた方はコメント欄まで👇 【問題】 図で、直線 \(l, m\) は \(l: y=3x\) […]

シューマン共振

明鏡止水~侍・大谷翔平~(NHK)視聴。今夜の明鏡止水は、野球の動作と武術の共通点がテーマです。 番組中、「シューマン共振」というキーワードが出てきました。シューマン共振(Schumann Resonance)とは、地球 […]

本日の指導 2025.6.27

本日の中2オンライン指導は、数検準2級(高1)です! 今日からいよいよ高校数学に入りました。今日のテーマは因数分解。2次の係数が1ではない二次式の因数分解を「たすきがけ」を利用して因数分解する練習をしました。ちなみに、「 […]

トモニー水族館

山新つくば店にあるペットショップ「トモニー」の水族館に行ってきました!水族館内には、さまざまな種類の魚類やハチュウ類が展示されていました。