つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「塾」の記事一覧

本日の指導 2024.12.2

本日の中3数学(数検3級)の指導は、方程式・関数の文章題解き直しを行いました。正答率80%程度で次の単元「図形」へ進む予定です。 数学の問題を解きなおすことって、ちょっと面倒に感じるかもしれません。でも、実はとっても大切 […]

本日の指導 2024.11.28

本日の中3数学(数検3級)の指導は2次関数です!変域や座標、面積なども求める演習を行いました。いよいよ次回授業は12月。2024年もあと一ヵ月です。今年は30日まで学習指導を行います。

理科検定 合格発表

つくば理数塾の中3生が理科検定3級に合格しました!高校入試では、内申書に記載される検定の成績が加点対象となる場合があります。加点の基準は学校によって異なりますが、一般的には3級以上が目安です。内申書とは、中学校の先生が生 […]

本日の指導 2024.11.21

本日の中3指導は、11月24日につくば市で開催する理科検定受検に向けて過去問演習を行いました!検定では教科書の理解に加えて過去問演習が重要です。実際の過去問を制限時間内に解いてみることで、どのような問題が出題されやすいか […]

本日の指導 2024.11.18

本日の中3数学指導は実力テストの解き直しを行いました!中3受験生なると、夏以降毎月のように実力テストがあります。これらはもちろん高校受験を見据えたテストです。しっかり復習して、苦手分野を潰していきましょう。

本日の指導 2024.11.14

本日の中3数学指導(数検3級)は、関数です!中学で履修する関数は、比例・反比例、1次方程式、連立方程式、2次方程式。・2直線の交点→連立方程式の解・三角形の面積を2等分する直線の式→徹頂点に向かい合う辺の中点を通る直線な […]

本日の指導 2024.11.11

本日の中3数学(数検3級)指導は、方程式の文章題の総復習です。今まで解いてきた1次方程式(中1)・連立方程式(中2)・2次方程式(中3)の問題の解き直しを行いました。自力で解答を再現できることが大切です。 ・問題文を読む […]

解いてみよう!

本日の中1指導は模擬試験の解き直しを行いました!なかなかの良問ぞろいだったので、一問紹介します。是非皆さんもチャレンジしてみてください。 【問題】図において、BC=5cm、∠ABC=∠AEDであり、△ADEと四角形BCE […]

本日の指導 2024.11.7

本日の中3数学(数検3級)は文字を使った証明問題。 【問題】連続する3つの整数があります。もっとも大きい整数の2乗から、もっとも小さい整数の2乗を引いた差は、真ん中の整数の4倍になることを証明しなさい。 【解答】 真ん中 […]

新しいオンライン講師

つくば理数塾に新しい講師「澁谷 阿閇香(しぶたに あえか)」先生が入りました!澁谷先生は青森県在住。数学検定準1級、理科検定2級(物理)を取得しています。火曜・金曜の17時00分〜18時00分、指導可能です。 澁谷 阿閇 […]

本日の指導 2024.11.4

本日の中3数学の指導は連立方程式の文章題です。文章を読んで連立方程式を立て、その連立方程式を解いて解を求めます。次のような問題が基本です。是非解いてみてください。 【問題】数学の点数は国語の点数より16点高く、国語の点数 […]