茨城県立高校入試 数学2 解説 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年3月5日 塾数学 (1) 「連続する3つの整数の和は, 3の倍数である」 このことを次のように説明した。 (説明) 連続する3つの整数のうち, もっとも小さい整数を \(n\) とすると, 連続する3つの整数は小さい順に \(n\), […] 続きを読む
茨城県立高校入試 数学1 解説 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年3月5日 塾数学 (1) A, B, C, D の4つのチームが自分のチーム以外のすべてのチームと試合を行った。下の表は、その結果をまとめたものである。得失点差とは, 得点合計から失点合計をひいた値である。 このとき, 下の ア に当ては […] 続きを読む
ホワイトボード演習(中1)図形の計量 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月28日 塾数学 本日のホワイトボード演習(中1)は図形と計量がテーマです。面積を求めるために工夫が必要です。中1ホワイト-ボード演習は、まもなくテキストが終了します。その後は春休みをかけて中2の先取り学習に入ります。 続きを読む
試験監督 2021.2.27 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月27日 塾 今日は東京都北区滝野川会館で試験監督をしてきました。 滝野川会館はJR京浜東北線上中里駅より徒歩10分の位置にあります。 中学生から大学生・社会人まで幅広い年齢の方々が受検しており、良い刺激になりました。さあ学ぼう! 続きを読む
試験監督 2021.2.20 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月20日 塾 今日は埼玉県浦和にある埼玉会館で試験監督の仕事でした。埼玉会館はJR浦和駅より徒歩で5分ほどの場所にあります。 試験は、コロナ禍による緊急事態宣言期間ということもあり、定員の半分での実施となりました。受験生の座席間隔も十 […] 続きを読む
リスティング広告 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月19日 塾 今回、Googleでリスティング広告を実施してみました。 リスティング広告とは、特定のキーワードでGoogle検索をしたときに、検索結果の広告枠にWebサイトが表示される広告のことです。キーワードの他、広告の範囲(店舗か […] 続きを読む
数学検定 2021.4 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月19日 塾数学 2021年度数学検定個人受検は4月11日です。 近隣の個人受検会場は土浦市の亀城プラザがあります。 先取り学習を進めた方は積極的に新学年の階級を受検しましょう!特に新中3は高校受験の際に内申書に記載できるため早めに3級を […] 続きを読む
さくらのWebサイトコンテスト一次選考 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月17日 プログラミング塾 さくらのWebサイトコンテスト一次選考が開始しました。 選考終了サイトより順次さくらインターネットのコンテストページ上に掲載されます。当サイトも応募サイトとして掲載されました。掲載された他のサイトを見ると皆さんWebフォ […] 続きを読む
CBT 2.0 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月16日 塾数学 今日は、打ち合わせで渋谷のNHKエデュケーショナルさんにお邪魔しました。 これからの数学の学力テストをどのようにCBT2.0対応にしていくかが主なテーマ。今までのCBTは紙媒体で実施しているテストをPCで受けられるように […] 続きを読む
相対速度 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月15日 塾数学物理 ホワイトボード演習(中3) 初見ではなかなか難しそうな入試問題 問題 電車通りに沿って、速さ時速4kmで歩いている人が10分ごとに電車に追い越され、8分ごとに向かいからくる電車に出会った。電車の速さを求めよ。 ただし、電 […] 続きを読む
ホワイトボード演習(中3)2021.2.14 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月14日 塾数学 本日のホワイトボード演習のテーマ 中3は入試問題を中心に演習を行いました。少し難易度の高い問題です。今回は一番最初に解けた生徒に前で解説してもらいました。競争となると皆さん熱が入るようです。 問題 \(6a^2-ab-1 […] 続きを読む
さくらのWebサイトコンテスト 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月12日 プログラミング塾 さくらのWebサイトコンテスト 〜 Webフォント利用編 〜 にエントリーしました。当サイトではWebフォントはサイトタイトルに「G2サンセリフ-B」、本文に「フォーク M」を使用しています。 Webフォントを使用してい […] 続きを読む