つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「塾」の記事一覧

超高速学習検定「物理2級」

理検で超高速学習検定「物理2級」が公開されました! これは、学習(eラーニング)と物理検定2級のオンライン受検がセットになったものです。10日間の間に、eラーニングで学習をし、その成果をオンライン検定で試すことができます […]

正方形の問題

毎月、埼玉県岩槻の情報誌「ら・みやび」の脳トレ問題に挑戦しています。この脳トレの面白いところは、問題文は平易なので小学生から大人まで取り組むことができますが、簡単には答えが導かれないところにあります。頭を柔らかくして考え […]

令和4年度全国学力・学習状況調査

(外部リンク) 本年度(令和4年度)も国立教育政策研究所(NIER:National Institute for Educational Policy Reserch)が行う全国学力・学習状況調査が実施されます。(つくば […]

新学期(令和4年度)が始まりました!

新学年になり、学校で新しい教科書も配布されました。装いも新たに新年度も頑張りましょう!中学3年生は、中学最終学年であり、いよいよ受験生です。部活の大会や修学旅行といった行事、実力テストなど多忙なスケジュールですが、是非と […]

表で考えを整理

新学期が始まり、今年度の抱負を400字で書く課題を生徒と一緒に取り組みました。この課題はキャリア・パスポートに提出するとのことで生徒も力が入ります。 キャリア・パスポートとは、小学校から高校までのキャリア教育に関わる活動 […]

CHECK SET

現在、社会科の用語を覚えるのにZEBRAのCHECK SETを利用しています。 毎授業、教科書2ページ分の黒字の重要用語を小テストしています。教科書の内容をよく理解するためには、教科書を熟読することが必要ですが、用語を暗 […]

脳トレにチャレンジ!3月号

円板の回転問題です。皆さんも是非挑戦してみてください!まずは10円玉を2枚用意して、回転させながら動かすと何回転できるか確認してみると良いかもしれません。同じ大きさの10円玉だから1回転になるのでしょうか? 【問題】 半 […]

脳トレにチャレンジ!

埼玉県岩槻市の情報誌「ら・みやび」に興味深い脳トレ問題が掲載されていましたのでご紹介します!解答を応募して正解すると、スポンサーからプレゼントがもらえる?かもしれません。 是非、皆さんチャレンジしてみて下さい。

駿台電車広告2022

駿台予備学校が首都圏のJRに掲出した、受験生への応援メッセージの中に、数学Aの問題が話題になっているようです。受験生へのメッセージなので、勘の鋭い人はすぐに気が付きそうですが、是非きちんと解いてみてください。場合の数の問 […]

2022.1.23 数学 解答編

昨日の問題の解答編です。別解で解けた方は是非教えてください。まずは、問題の再掲。 四角形ABCDは正方形で、△EBCが正三角形であるとき、∠x を求めなさい。 それでは、解答! 【解答】△EBCは正三角形なので、三辺の長 […]

本日の授業 2021.1.23 数学

角度からせめていきドツボにはまった問題。(それでも解けるのかもしれませんが・・・。) 生徒も頑張って分かる角度を書き込んでくれていますが、なかなか∠x にたどり着くことができません。ここで、簡単に解答を教えてしまうと生徒 […]

2022年2月理科検定

2022年、最初の理科検定が2月に実施されます! 1年間の学習の成果として、是非理科検定にチャレンジしてみてください。 つくば市から一番近い個人受検会場は東京都北区滝野川会館となります。 ================ […]