
「家庭菜園」の記事一覧

ジャガイモ収穫しました!
- 公開日:
ジャガイモと紫蘇(しそ)を収穫しました。 紫蘇は去年栽培していたものの種が自然と生えてきたものです。ジャガイモの品種は男爵・メイクイーン・キタアカリです。特に男爵は大きく成長してくれました。 当分、ジャガイモには困りませ […]

ジャガイモ 2021.5.23
- 公開日:
2021年5月23日のジャガイモ畑のようすです。 植えた種芋はほぼ成長に差はありましたが、ほとんど芽が出たようです。一部は花も咲いています。 葉や茎が黄色く変色して枯れ始めたときが収穫時期となります。ひと月半ほどでしょう […]

きぬさや 2021.3.12
- 更新日:
- 公開日:
きぬさやが成長してきたので、支柱とネットを設置しました。 茎がネットにうまく巻き付くようにします。きぬさやは多湿をきらうため、水を控えめに乾燥気味に育てるのが良く育つポイントのようです。 これからの成長が楽しみです。 ⇒ […]

ジャガイモ 2021.2.13
- 更新日:
- 公開日:
ジャガイモの種芋を買ってきました。品種はキタアカリです。 日光に当てて芽出しをしています。日光に当てることでイモを緑化させ丈夫な芽を出させます。これを『浴光育芽』といいます。しかし、食用のジャガイモの緑色になった部分や芽 […]

きぬさや 2021.2.6
- 更新日:
- 公開日:
2021年2月6日 きぬさや昨年より種子から発芽させた「きぬさや」です。ちなみに、きぬさやは英語で『snow peas』というそうです。snowは雪、peasはエンドウを意味しますので、snow peasは雪エンドウとな […]