つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

「家庭菜園」の記事一覧

ゴーヤチャンプルー

今日の晩御飯はゴーヤチャンプルー。ゴーヤは庭のグリーンカーテンから調達。仕込んでおいたガーリックオイルで豚肉・ゴーヤ・絹豆腐・もやし(冷蔵庫に余っていた)を強火で炒めます。塩コショウ・醤油で味付けし、溶き卵を絡めます。卵 […]

本日の収穫 2024.8.7

本日の理数ファームで栽培している夏野菜の収穫です!ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、ツルムラサキです。夏の日光をたくさん浴びて育った緑黄色野菜は味も濃いです。夏の野菜は、ほてった体を冷やす作用があり、夏ばてに負けないよ […]

理数ファーム 2024.7.6

水に浸けておいたミニトマトの茎から大量に根が発根しました!トマトは比較的簡単に発根するので、途中で折れた枝があっても挿し木にすることができます。

畑の土に紛れた訪問者

おわかりいただけただろうか?ふと窓の外に視線を向けると、そこにいたのは一匹の猫。土と同化するかのようなその姿は、まるで忍者のごとく巧妙に隠れていたのです。しかも、猫は既にこちらに気づいている様子。鋭い眼光で、私の顔をジッ […]

理数ファーム 2024.6.17

ミニトマトの伸びすぎて折れそうな枝をカットして、挿し木するために水に浸しています。写真は水に浸してから3日ほど経過したものですが、茎から白いツブツブがあり発根している様子が観察できます。根がもう少し伸びたら、土に植えてい […]

理数ファーム 2024.6.6

先日の台風で根元の茎がポッキリ折れてしまったミニトマトの苗。折れた箇所を繋いで、さらに支柱で倒れないように補強しました。葉が若干萎れていますが、花を咲かせてくれました! “その花を咲かせることだけに一生懸命に […]

理数ファーム 2024.5.29

理数ファームに夏野菜の苗を植えました!今年はミニトマト・ピーマン・ナス・キュウリ・インゲン・つるむらさき・オクラ・シシトウ・モロヘイヤ・ゴーヤ・青じそ・バジルです。生長が楽しみです。

ヘリグロテントウノミハムシ

我が家のヒイラギ(福島県以南の本州、四国、九州、及び沖縄に分布するモクセイ科モクセイ属の常緑樹)が害虫被害に!調べてみると「ヘリグロテントウノミハムシ」というテントウムシに似た虫の幼虫でした。名前も言いづらい。 ヘリグロ […]

春の訪れを告げる使者、ヘビと啓蟄の不思議

春の日差しに誘われて、地面からニョキニョキ! 4月に入ったとはいえ、まだまだ肌寒い日もあるこの頃。でも、確実に春は近づいているんです。 その証拠が、今日見かけたあのヘビ!(ロープだと思ったら、ロープじゃなかった!) ヘビ […]

自家製堆肥で土作り!

夏野菜に向けて土作りを行いました! 今回は、自家製堆肥を使って、栄養満点な土を作りました。 自家製堆肥って聞いたことある? 実は、生ゴミや落ち葉を混ぜて作る、環境にもお財布にも優しい肥料なんだ。 今回は、去年庭で集めた落 […]