WEBマーケティング勉強会 2023.12.7 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年12月7日 つくば書籍 第1回ウェブマーケティング勉強会に参加しました!会場は、つくば市竹園にある「竹園アカデミー」さんです。テキストとして、「Web担当者のための 3ステップWebマーケティング」を使用しています。 続きを読む
食べること 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年11月30日 書籍 生きるために生き物の生命を奪う「食べる」という行為について考える書籍。「食べることの哲学」は2019年度神戸大学入試に、「よだかの星」は2022年共通テストで出題されました。 続きを読む
読書週間 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年11月1日 書籍 10月27日から11月9日まで(文化の日を中心にした2週間)は読書週間です。紙の本が売れなくなったといわれる昨今ですが、是非、紙の書籍を手にとってみてください。 私は、いま、路傍の石(山本有三)を読んでいます。山本有三の […] 続きを読む
寛容は自らを守るために不寛容に対して不寛容になるべきか 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年10月7日 書籍 日本のフランス文学者・評論家、渡辺一夫随筆集「渡辺一夫随筆集」。気になっている書籍。図書館にあるかな。 続きを読む
はだしのゲン 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年8月7日 書籍 小学校の図書館に置いてあった「はだしのゲン」を読みふけっていたことを思い出します。広島の平和学習で使われていたはだしのゲンが別の教材に差し替えられることが明らかになると、はだしのゲンの文庫版の売れ行きが10倍になったそう […] 続きを読む
第169回芥川賞・直木賞 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年7月20日 書籍 芥川賞は、市川 沙央さん「ハンチバック」直木賞は、垣根涼介さん「極楽征夷大将軍」・永井 紗耶子さん「木挽町のあだ討ち」に決まりました。 続きを読む
雲研究者 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年5月7日 地学書籍 気象庁気象研究所の雲研究者荒木健太郎さん。つくば市の隣の牛久市出身です。「雲の中では何が起こっているのか」の著者で、雲の中の物理学を独自のキャラクター「パーセルくん」が分かりやすく説明してくれます。 続きを読む
マックス・ウェーバー 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年4月6日 学習書籍 ドイツの社会学者マックス・ウェーバー(1864~1920)。マックス・ウェーバーが著した「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」 資本家や企業家の中にはプロテスタントが多い。キリスト教の敬虔な信者で規律正しく禁欲的 […] 続きを読む
薬草の自然療法 – 難病も自然療法と食養生で治そう 更新日:2024年1月7日 公開日:2023年2月10日 書籍生物 東城 百合子さんの「薬草の自然療法 – 難病も自然療法と食養生で治そう」を読んで、最近、野草茶を愛飲しています。さまざまな野草の効能が紹介されていますが、特にスギナとビワの葉は良いようです。ちなみに、つくしと […] 続きを読む
教育防衛と超高速学習 公開日:2022年12月14日 書籍 理数検定研究所より「教育防衛と超高速学習」が発刊されました!デジタル技術を用いた新時代の学習法「超高速学習」で学習して、教育防衛しましょう。新刊は限定価格¥2500(¥1000 OFF)で販売中です。 教育防衛と超高速学 […] 続きを読む
フリーランス&個人事業主 確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技 更新日:2024年1月7日 公開日:2022年12月5日 書籍 今年度の確定申告に向けて書籍を買って勉強を始めました。確定申告ウラ技本は元国税調査官の方が”建前”の情報を抜きにして”本音”の情報を載せてくれているのが特徴です。こちらの書 […] 続きを読む
天平の甍 更新日:2024年1月7日 公開日:2022年9月25日 書籍 井上 靖の天平の甍(てんぴょうのいらか)読了。 天平の昔、遣唐使船で唐に渡った留学僧、普照(ふしょう)と栄叡(ようえい)。無事に帰還することも難しい彼らが命がけで授戒の師、鑑真を日本に招聘する話です。 仏教で僧や尼が守ら […] 続きを読む