

2024年度小学生教科書
- 公開日:
2024年度より小学校で使用される教科書の検定結果が文科省より公表されました。GIGAスクール構想で生徒一人一台の情報端末が配布されたことを背景に、教科書のデジタル対応が大きく導入されるようです。教科書にはQRコードが配 […]

国産量子コンピューター稼働へ!
- 公開日:
理化学研究所が開発する量子コンピューターが完成しました。 量子コンピューターは、膨大な計算に必要とされる時間を飛躍的に短縮できる可能性を秘めています。例えば、スーパーコンピューターが1万年かかる計算を量子コンピューターな […]

メタバース工学部に行こう!
- 公開日:
東京大学が始めた「メタバース工学部」が人気のようです。こちらの学部は正規の学部ではありませんが、インターネット上の仮想空メタバースを利用して年齢や住まいに関係なく工学系の専門教育が受けられます。中高生を対象としたジュニア […]

令和5年度子どもの学習塾代助成金
つくば市の令和5年度子どもの学習塾代助成金が公開されました。対象者(義務教育学校に在籍する7年生から9年生の保護者)には学習塾を利用した際ににかかる授業料の一部がつくば市より助成されます。下記の、つくば市公式サイトをご参 […]

磁性トポロジカル絶縁体
理化学研究所が、トポロジカル絶縁体で電気磁気効果を初めて観測しました。 トポロジカル絶縁体は内部に電流は流れず表面のみに電流が流れる物質。特に磁性元素を添加した磁性トポロジカル絶縁体では磁場をかけると絶縁体の部分にも磁場 […]

かすみがうら市水族館
- 更新日:
- 公開日:
かすみがうら市水族館に行ってきました!規模は小さいですが、レトロな佇まいで霞ヶ浦水系の淡水魚を観察することができます。入館料も330円とリーズナブル。そして何といっても水族館の目玉は巨大なオオサンショウウオです! 水族館 […]