つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

理数ファーム (2023.4.9)

2023年4月9日、理数ファームの生育状況です。ジャガイモ、春菊、水菜、ラディッシュがすくすく生長しています。 今日は、残りの畑を耕しました。5月上旬に夏野菜を植えていきます!

今日の一題(2023.4.8)

問題 点 \((5, 3)\) を点 \((1, 1)\) のまわりに \(\dfrac{\pi}{6}\) だけ回転した点の座標を求めなさい。 【解答】 まずは、三角関数とベクトルを利用した解法です。 図のように、\( […]

ブッシュクラフト

俳優の東出昌大さんが、山中で狩猟生活を行い自給自足の生活をしているそうです。不便なことも多いでしょうが、楽しそう。 ブッシュクラフトとはアウトドアのスタイルの一つ。自然にあるもので火を起こしたり、道具作る。基本は火起こし […]

脳の視覚情報を翻訳

目で見た視覚情報を画像生成AIに解読させ再現させることに大阪大学の研究チームが成功したそうです。将来的に脳で思い描いた情報を再現できる日がくるかもしれません。ChatGPTといい、AI分野は進歩が早い。アイデアを思いつい […]

マックス・ウェーバー

ドイツの社会学者マックス・ウェーバー(1864~1920)。マックス・ウェーバーが著した「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」 資本家や企業家の中にはプロテスタントが多い。キリスト教の敬虔な信者で規律正しく禁欲的 […]

国際卓越研究大学

世界トップレベルの研究を目指す「国際卓越研究大学」認定の公募に10大学が応募しました。 応募したのは ・早稲田大学・東京科学大学(東京工業大学+東京医科歯科大学)・名古屋大学・京都大学・東京大学・東京理科大学・筑波大学・ […]

国産アボカド

以前、アボカドの種を植えて育ててみたことがありましたが、葉はつくものの実はなりませんでした。日本の気候下だとうまくいかないそう。 茨城県日立市で国産アボカドの栽培に挑戦している二人の青年。現在、ビニールハウスで200株を […]

大学ランキング

イギリスの教育誌「Times Higher Education」が公表する世界大学ランキング。 世界中の大学学長がこのランキングを意識しているそう。日本の大学順位が低迷していることも良く話題に上がります。 一方、日本の受 […]

花見将棋

藤井聡太竜王が幼少の頃に通っていた将棋教室。そこでは開校当時から桜舞い散る中で将棋を指す「花見将棋」が行わているそうです。 風流でいいですね。 「花見数学」なんてどうでしょう!?

ひきこもり支援

内閣府の調査で15歳~64歳までのひきこもりが146万人と推計。 令和5年3月31日、文部科学省より公教育機関に「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策」(COCOLOプラン)が通知されました。これは、不登校に […]

つくばエクスプレス線(TX)延伸先

つくばエクスプレス線のつくば駅からの延伸先として「土浦」が第三者委員会より茨城県に提言書が提出されたとのこと。候補に挙がっていたのは、土浦・水戸・茨城空港・筑波山の4案。今後、県はさらに広く意見を募り最終決定は6月末にな […]

2023年3月 体重の変化

2023年3月の体重の変化です。2月同様に体重は増加傾向にあり、なかなか計画通りに減量が進みません。4月は、2021年12月31日時点での体重74.9kgを目指します。