本日の収穫 2024.8.7 公開日:2024年8月7日 家庭菜園 本日の理数ファームで栽培している夏野菜の収穫です!ミニトマト、ナス、ピーマン、オクラ、ツルムラサキです。夏の日光をたくさん浴びて育った緑黄色野菜は味も濃いです。夏の野菜は、ほてった体を冷やす作用があり、夏ばてに負けないよ […] 続きを読む
ゴーヤチャンプルー 更新日:2024年8月7日 公開日:2024年8月6日 料理 今年の夏、理数ファームで初めて実をつけたゴーヤでゴーヤチャンプルーを作りました!お肉にスパムを使った沖縄風のゴーヤチャンプルーです。ゴーヤには、ビタミンCやカリウム、食物繊維、苦味成分など、さまざまな栄養素や成分が含まれ […] 続きを読む
クラウドファンディング挑戦中! 公開日:2024年8月5日 未分類 READYFORでクラウドファンディングに挑戦しています。テーマは【研究学園都市つくばで「理科検定」を開催したい!】です。是非記事のシェアだけでもご協力ください! 研究学園都市つくばで「理科検定」を開催したい! 続きを読む
セキスイハイム平屋展示場 更新日:2024年8月5日 公開日:2024年8月4日 未分類 筑西にあるセキスイハイム平屋展示場に行ってきました!営業マンの方に、今の平屋のトレンドについて詳しく教えて頂きました。セキスイハイムの木造建築では、北極に近い地域の木を使うのだそう。これらは、極寒のため年輪の幅が狭く真っ […] 続きを読む
因数分解 更新日:2024年8月4日 公開日:2024年8月3日 数学 まずはこの問題。 \(9-b^2=(3+b)(3-b)\) と因数分解すると \(a^2+6a+(3+b)(3-b)\) さらに因数分解を進めて \((a+3+b)(a+3-b)\)・・・(答) 別の観点で \(a^3+ […] 続きを読む
マラソン大会 公開日:2024年8月2日 数学 一見簡単そうに見えるけど、なかなか取っ掛かりがつかみにくい問題。いきなり数式を作ろうなどとしてはいけません。まずは問題の整理大事! 問題ある町内でのマラソン大会の参加人数について、男性の参加者のうち、大人と子どもの人数の […] 続きを読む
日商簿記初級 公開日:2024年8月1日 書籍 先日、税理士さんとの打ち合わせでのこと。「経営者はビジネスの共有言語である簿記の知識を最低限学んでおいてください」とテキストを頂きました!初級はネット試験とのこと。簿記を学ぶことで、利益を計算するための二面的な計算構造を […] 続きを読む
体重の変化 2024.8.1 更新日:2024年8月9日 公開日:2024年8月1日 ダイエット 2024年7月の体重の変化です。近似曲線は増加傾向ですが、初めて70kgを割りました(2日間ですが・・・笑)。平均 70.5最大値 70.95最小値 69.9でした。 続きを読む
三大花火 更新日:2024年8月1日 公開日:2024年7月31日 未分類 日本の夏の風物詩として欠かせない花火大会。その中でも特に有名なのが「日本三大花火」です。秋田県の大曲、茨城県の土浦、新潟県の長岡で開催されるこの3つの花火大会は、それぞれ個性豊かな花火を打ち上げ、多くの人々を魅了していま […] 続きを読む
ファルーデ(Faloodeh) 更新日:2024年8月7日 公開日:2024年7月31日 料理 土浦の「Ali’s Friend Cafe & Restaurant」に行ってきました! イランのかき氷「ファルーデ」と西南アジアで飲まれる「ドゥーグ」を注文。どちらも初体験です。さてお味は・・・。 […] 続きを読む
SNS・動画の視聴時間 更新日:2024年8月1日 公開日:2024年7月30日 未分類 2024年の小・中学校で実施された全国学力調査ではSNS・動画視聴時間との相関が同時に実施されたとのこと。それによると、視聴時間が増えるほど、正答率は低くなる結果になったそう。(視聴時間が増えれば、勉強時間が減るので当然 […] 続きを読む
恐竜ロボットファクトリー 更新日:2024年7月30日 公開日:2024年7月29日 つくば つくば市エキスポセンターで「恐竜ロボットファクトリー」が開催されます!大迫力の恐竜ロボットは、どうやって動かしているのかについて、恐竜ロボットの工場に体験入社して、恐竜のことやロボットのことについて詳しくなりましょう!開 […] 続きを読む