

本日の指導 2024.10.20
- 公開日:
本日の中1指導は、模試の過去問演習を行いました!関数の応用問題では、グラフを描いて傾きや交点の座標が何を意味するのか問題文から読み解く必要があります。例えば、距離の問題では縦軸(距離)、横軸(時間)の場合、1次関数の傾き […]

つくば市議会議員選挙に立候補しました!
- 更新日:
- 公開日:
2024年10月20日告示(27日投開票)のつくば市議会議員選挙に立候補しました! 今日は午前の授業の後、つくば市役所選挙管理委員会へ書類の提出へ。立候補の方々は早々に提出を終えたようで、私は46人中の45番目の受理でし […]

ユージンコミュニティーカレッジ
- 公開日:
土浦市霞ヶ浦湖畔にある「ユージンコミュニティーカレッジ」。私のつくば市での理科検定開催に興味を持ちご連絡頂いたとのことで、さっそく見学に行ってきました!学習スペースだけでなく、音楽・ダンスホールも完備。まさに、コミュニテ […]

本日の指導 2024.10.19
- 公開日:
本日の中1指導のテーマは中3数学「円周角の定理」です。全国の入試問題を題材にWB演習(ホワイトボード演習)を行いました。立体の最短距離について、展開図を描いて考察しています。


本日の指導 2024.10.17
- 公開日:
本日の中3数学の指導は引き続き数検3級1次の過去問演習です!今回が6回目。初見の過去問で得点が70%以上と安定してきました。ここでしっかり基礎力をつけることが大切だと考えています。 “長く助走をとった方がより […]

ハロウィンパーティー
- 公開日:
バーチャルオフィスのハロウィンパーティに参加してきました!異業種の方々とお話しできるのは良い刺激になりますね。参加者の弁護士さんがつくばのイタリアン「アルゾーニ イタリア」のピッツァを差し入れしてくれました。美味しかった […]

説いてみよう!(解答編)
- 公開日:
昨日の【解いてみよう!】の解答編です。まずは、問題を再掲。 【問題】 図のように、1辺の長さ6の正三角形ABCにおいて、BD=2となるように点Dをとります。△DBCを点Cを中心として、点Bが点Aに重なるように回転移動し△ […]