重曹うがい 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月9日 未分類 重曹うがいを始めてみました。 重曹の成分は炭酸水素ナトリウムです。その水溶液は弱塩基性となります。重曹うがいは、食後、酸性に傾いた口内を中和してくれます。 重曹うがいのやり方は簡単です。 1.ペットボトルに水と重曹(食品 […] 続きを読む
技術は人なり 公開日:2021年2月9日 未分類 特許庁に行った折、丹羽保次郎の銅像がありました。 「技術は人なり」 丹羽保次郎(にわやすじろう)の言葉です。丹羽保次郎はFAX(ファクシミリ)を開発した技術者で東京電機大学初代学長を務めました。 “私は技術も […] 続きを読む
隧道探索 更新日:2021年6月14日 公開日:2021年2月9日 地学 隧道(ずいどう)とはトンネルのことです。写真は新潟県長岡市の山間部に存在する隧道です。昔、山間部で稲作をするために、山の反対側にある水脈から水を引くために手掘りで隧道を掘ったのです。この隧道は一人の方が20年かけて200 […] 続きを読む
復氷現象 更新日:2021年6月14日 公開日:2021年2月9日 化学物理 復氷現象(ふくひょうげんしょう)とは、氷に圧力をかけることで体積が減って水になり、圧力を取り去ると氷に戻る現象です。 カーリング競技は、この復氷現象を利用してストーンを滑らせています。カーリングのリンクには、リンクを覆う […] 続きを読む
pH 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月9日 化学 pHの読み方は「ピーエッチ」や「ぺーハ-」など。水溶液の液性を表す指標です。 pHを求める式は pH \(=-\log_{10}\)[H+] この値が pH < 7 ⇒酸性 pH =7 ⇒中性 pH > 7 ⇒塩基性 と […] 続きを読む
未定係数法 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月9日 化学 複雑な化学反応式では反応式の係数まで覚えておくことは難しい。そのとき、係数を決定できる方法が未定係数法だ。 アンモニアの実験室での生成は、NH4 (塩化アンモニウム)に Ca(OH)2 を混合して加熱する方法が用いられる […] 続きを読む
ホワイトボード演習 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月8日 塾学習 現在、ホワイトボード演習は生徒同士が自主的に進めている。 とても楽しんでいるようだ。 ホワイトボード演習は、ラーニングピラミッドでも有効な学習法として知られている。 ホワイトボード演習で成績が上がりますか、という質問もあ […] 続きを読む
反復練習 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月8日 塾学習 『読書百遍義自ら見わる』(どくしょひゃっぺんにして ぎおのずからあらわる) 三国志にある言葉。 読んで意味が分からない書物も、繰り返し熟読すれば内容が理解できるようになる の意。 昔の人は論語を素読していたらしい。 素読 […] 続きを読む
エレベーター 更新日:2021年6月14日 公開日:2021年2月8日 つくば物理 つくば駅のエレベータです。エレベータの中で体重計の数値はどうなるか?それを考えてみたいと思います。 問題 体重50kgの人がエレベーターに乗り加速度2[m/s2]で上昇しているときの体重計の数値の値を求めなさい。 体重 […] 続きを読む
堆積 更新日:2021年6月14日 公開日:2021年2月8日 地学 ある日、小貝川に流木が流れ着きました。するとどうでしょう、日数が経つごとに流木の背後で砂や土が堆積し始めました。堆積するかどうかは、物体の粒径と川の平均流速に影響を受けます。流木の背後では流速が遅くなり、その結果、砂や泥 […] 続きを読む
QRコード 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月8日 塾 当サイトのQRコードを作成しました。ちなみにQRコードのQRとは何かご存じでしょうか? QRは『Quick Response』の頭文字です。現在ではQR決済が主要な電子決済として広く普及していますが、もともとは自動車部品 […] 続きを読む
2021年2月 理科検定 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年2月8日 塾学習 2021年最初の理科検定の個人受検日は 2/20(土):埼玉・横浜・刈谷・神戸・佐賀2/27(日):東京 です。お申込は、2/8(月)まで。 新中1、新中2、新中3の皆さんは積極的に今年度までの階級にチャレンジしましょう […] 続きを読む