つくば理数塾 ONLINE

研究学園都市つくばより配信中!算数・数学、理科専門オンライン個別指導塾。小学生・中学生の高校数学理科「先取り学習+数検・理検合格」で生涯役立つ自立的な学びを推進しています。全国47都道府県対応。

著者:kurosaki

クールルーフ

クールルーフ(Cool Roof:冷たい屋根)という屋根で地球温暖化対策に貢献しようという試みです。屋根を白色に塗装して室温を下げることで、晴天時の温度上昇が少なくなり冷房費を削減することができます。また、白色屋根は日光 […]

原爆の絵

つくば市茎崎の交流センターで8/10~8/14に原爆の絵パネル展が開かれます。12日午後2時からは「ヒロシマ・ナガサキ2023」が上映されます。

地球沸騰

世界各地が猛暑になっているようです。これを国連事務総長グテーレス氏は「global boiling(地球沸騰)」と表現しました。温暖化で北極と赤道付近の温度差が縮まると、日本上空を西から東に吹いている偏西風が蛇行しやすく […]

全国学力調査英語「話す」力

令和5年度に文科省が実施した全国学力調査英語の「話す」力を観る問題です。相手の意見を聞いて、自分の考えを英語で話すことが求められています。今回の結果では、正答率12.4%という結果だったそうです。

2023年7月 体重の変化

2023年7月の体重の変化です。7月は猛暑のため、なかなかジョギングに行けませんでした。バナナ酢は継続して飲んでいます。寒天粉もまた始めてみたいです。

熱中症対策

全国的に晴れて気温が上昇した日が続いています。気象庁の発表によると、30日に埼玉県鳩山町で39.6℃、群馬県伊勢崎市で39.5℃を記録しました。全国的にも厳しい暑さになっているようです。特に注意しなければならないのは熱中 […]

横井小楠

維新十傑の一人、横井小楠。勝海舟や坂本龍馬に大きな影響を与えた人物であったようです。肥後熊本藩士から、徳川幕府政治総裁・福井藩主松平春嶽の招聘により春嶽の政治顧問となります。明治維新後は新政府参与となりますが京都で暗殺さ […]

認知症サポーター

つくば市役所で認知症サポーター講座を受講してきました。今日から私も認知症サポーターです!90分の講座には受講者同士のディスカッションや受講者が参加する寸劇があって、とっても面白いものでした。また、基本的な認知症の理解や、 […]

最低賃金

最低賃金(時給)が全国加重平均で41円引き上げて1002円とすることを中央最低賃金審議会がまとめました。全国加重平均とは、全国の最低賃金を都道府県ごとの労働者数で重み付けして平均した額のことです。例えばA県の最低賃金が1 […]

つくば市人口増加率

つくば市の人口増加率が全国でトップになったそうです!少子化と言われている昨今ですが、人口が増加しているつくば市においては中学生の卒業生が増えており公立高校の新設が期待されています。公立高校は、県立なのか市立なのか、既存の […]

令和5年度つくば未来塾学習チューター

本年度夏期のつくば未来塾学習チューター5日間の指導が終わりました。私は7年生(中学1年生)を担当しました。生徒の皆さん、積極的に課題に取り組んでいました。写真は中学校の花壇で、マリーゴールドが1千本植えられているそうです […]

情報デザイン

高校学習指導要領で必修科目となった情報Ⅰでは、効果的なコミュニケーションを行うための情報デザインの考え方や方法を理解し表現する技能を身につけること、が加わりました。社会の問題点や不便な点を見出し、ICT(情報通信技術)を […]