ティラノミムス・フクイエンシス 更新日:2023年9月11日 公開日:2023年9月9日 地学 福井県で新種の恐竜が発見されたそうです。草食系だけど骨の一部が肉食恐竜のティラノサウルスの仲間によく似ているため「ティラノミムス・フクイエンシス」と名付けられたとのこと。意味は、福井産のティラノもどき。 続きを読む
ペロブスカイト 更新日:2023年9月11日 公開日:2023年9月8日 化学 日本発ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた研究開発が国内外で盛んに行われているようです。現在普及している太陽光発電はシリコン太陽電池が一般的です。シリコン太陽電池のメリットは変換効率が高く安定した発電ができ耐久性が高い […] 続きを読む
クマ被害 更新日:2023年9月7日 公開日:2023年9月6日 生物 クマ被害が過去最悪ペースだそうです。今年はドングリの凶作が予想され、腹をすかせたクマが出没することが考えられます。日本ではヒグマが北海道に、ツキノワグマが本州と四国に分布しています。もしクマに出会ったら、落ち着いてその場 […] 続きを読む
ドロップキャッチ 公開日:2023年9月5日 未分類 ドメインの所有者がサイトを閉鎖したり更新忘れしたのを見計らって、第三者がそのドメインを取得する行為をドロップキャッチといいます。現在、公的機関や大企業、著名人らが所有しているドメインが狙われているのだとか。ドロップキャッ […] 続きを読む
読書バリアフリー法 更新日:2023年9月5日 公開日:2023年9月4日 未分類 すべての国民が等しく読書できる社会の実現を目指し、2019年に読書バリアフリー法が成立・施行され4年が経ちました。現在では、紙の書籍の他に電子書籍、オーディオブックと多様な読書スタイルが普及してきました。しかし、すべての […] 続きを読む
うんち無しでは生きられない! 公開日:2023年9月3日 生物 茨城県自然博物館でユニークな企画「うんち無しでは生きられない! -あなたの知らない自然のしくみ-」が開催されています!古来より人類は動物のフンを肥料や燃料として利用してきました。今回の企画では私たちの知らないウンチの世界 […] 続きを読む
卓越大認定候補に東北大 更新日:2023年9月3日 公開日:2023年9月2日 未分類 世界トップクラスの研究力を目指す国際卓越研究大学の認定候補に東北大学が選ばれました。東大・京大が選ばれなかったのは意外でしたね。文科省によると、2024年度中に2回目の公募を行うようです。 続きを読む
関東大震災から100年 更新日:2023年9月2日 公開日:2023年9月1日 未分類 本日2023年9月1日で1923年9月1日に発生した関東大震災より100年目を迎えます。今日は、震災で犠牲になった方々のご冥福を祈ると共に、地震の備えを確認したいと思います。いつ発生するか分からない地震だからこそ、備えが […] 続きを読む
2023年8月の体重の変化 更新日:2023年9月2日 公開日:2023年9月1日 ダイエット 2023年8月の体重の変化です。体重は減少傾向にあり、30日・31日については75kgを割っています。2022年12月31日にその年の目標であった75kgを割ってから、緩やかにリバウンドしてしまいましたが、ようやく202 […] 続きを読む
衛星とスマホの直接通信サービス 公開日:2023年8月31日 未分類 KDDIとイーロマン・マスク率いるアメリカの宇宙事業会社スペースXが新たに業務提携を行い、スペースXが開発したStarlinkとKDDIのau通信網を活用してauスマートフォンと衛星を直接つなげ、空が見える状況であれば圏 […] 続きを読む