本日の一題(2021.8.14) 更新日:2022年11月6日 公開日:2021年8月14日 塾数学 8と24との間にとの間に n 個の数を入れ, 全体が等差数列になり, かつ, その和が416となるようにするとき, 何項を入れたらよいか。 【解答】 全体の項数は n+2 (間の n 項と初項と末項) なので, その和は n+22(8+24)=416 n+22⋅32=416 n+2=26 n=24 よって, 24項入れたらよい・・・(答) お問い合わせはこちらから メール確認後、ご返信いたします(受付時間 平日9:00~18:00) メールでのお問い合わせ 関連記事 本日の指導 2024.10.17中学入学までに本日のオンライン指導 2025.2.21Math Art Gallery をみんなで開設しよう!今日の指導本日の指導(中3数学) 投稿ナビゲーション 等比数列の和の公式の導出自然数の累乗の和